受かるES添削のロゴ
2027卒向け
受かるES添削のロゴ
目次
  1. 設問1. 【動画選考】Webサイト(https://www.benesse.co.jp/digital/)を見てお答えください。Benesseのビジネス上の強みは何だと思いますか?なぜそう思ったのかもあわせて、口頭で説明した動画をアップロードしてください。(1分)
ベネッセの27卒「企画立案 End-user・企画メソッド」インターンシップは、動画(1分以内)提出課題が出題されています。慣れない動画選考に戸惑うかもしれませんが、基本的な準備方法はESと同じです。「受かるES添削」編集長・今川が、設問別にポイントを徹底解説します。
設問1.
【動画選考】Webサイト(https://www.benesse.co.jp/digital/)を見てお答えください。Benesseのビジネス上の強みは何だと思いますか?なぜそう思ったのかもあわせて、口頭で説明した動画をアップロードしてください。(1分)

落ちる ES 例

はじめまして。※※大学の※※※※と申します。Benesseのビジネス上の強みは、「教育領域における豊富なデータと信頼性の高いブランド力」にあると考えます。Webサイトからは、通信教育や学校支援、保護者向けサービスなど、あらゆるステークホルダーに向けたソリューションを展開していることがわかりました。特に進研ゼミなどを通じて長年蓄積された学習データと顧客基盤は、AIやデジタル技術を活用した個別最適化学習において他社にはない優位性となります。

1分の動画はESに換算すると300文字が目安です。これはChat GPTで回答を作成した例です。「ガクチカのように固有のエピソードは不要だから」と安易に生成AIで回答をつくると、このように設問の意図から外れた、落ちる可能性が高い回答に仕上がってしまいます。ESを受かる水準に仕上げるためには、次の3点の添削が必要です。

受かる ES にするための添削ポイント

  1. 設問の意図を把握して答えているか?
  2. ?のバランスがよいか?
  3. ?に変換しているか?

① 設問の意図を把握して答えているか?

設問は、単に「Benesseのビジネス上の強み」を答えるものではありません。「Webサイトを見て」という指定があります。実際にサイトの内容を見てみましょう。

Webサイトは、ベネッセのDX戦略をテーマに、ひとりひとりの社員の変革への向き合い方がインタビュー形式で紹介されています。Beforeの例をみてください。

はじめまして。※※大学の※※※※と申します。Benesseのビジネス上の強みは、「教育領域における豊富なデータと信頼性の高いブランド力」にあると考えます。

強みを「教育領域における豊富なデータと信頼性の高いブランド力」としていますが、「ベネッセのDX戦略」とはあまり関係性がありません。Webサイト内のインタビューを読み込むと、「豊富なデータ」「ブランド力」についての言及はあまりないことがわかります。

回答の一例として、例えば、インタビュー記事にある 「圧倒的ユーザー目線」「企画とエンジニアが1つのチーム」という表現・内容に着目し、次のように書くことができます。

はじめまして。※※大学の※※※※と申します。私は、 「人が中心のDX」が御社の強みである と感じました。「人が中心」には2つの意味があります。

これが唯一の回答ではなく、何を強みととらえるかは様々な視点があります。大事なのは、「Webサイトを見て」という指定を守り、強みをしっかりと理解することです。

なお、企業を表現する際、書き言葉では貴社、話し言葉では御社を使う点もおさえておくとよいでしょう。

② ( ? )のバランスがよいか?

Webサイトの文言をそのまま抜き出して話す(具体事例だけに触れる)のはNGです。その逆に、抽象的な強みだけを話し、具体事例が不足するのもよくありません。理想は、1つ1つの記事を読み込んだ上で強みを抽象化し、具体的な事例を添えて話すことです。

次のBefore / Afterを見比べてください。

このエントリーシート (ES) を添削した人