es-media logo
For class of 2027
es-media logo
目次
  1. 設問1. 本インターンシップに応募いただいた理由をご回答ください。(200字)
  2. 設問2. 部活動・サークル・留学・インターンシップ・アルバイトなど、学生時代にチームで成し遂げた経験についてご記入ください。(200字)
KDDIパートナーコンサル(代理店営業)のインターンシップでは、どのようなエントリーシート(ES)が求められるのでしょうか。「受かるES添削」編集部の中原が、設問別にポイントを解説いたします。
設問1.
本インターンシップに応募いただいた理由をご回答ください。(200字)

落ちる ES 例

志望理由は2点ある。1点目は、貴社の業務理解を深めることだ。私は、ブライダルアルバイトで自身が提案した新制度の導入で店舗の課題解決に貢献し、達成感を感じた。代理店の抱える課題を分析し、解決に向けたコンサルティングを行いたい。貴社の業務を体感し、貴社で働く未来像を明確化したい。2点目は、「課題解決のために周りを巻き込みながら行動する」という強みがどの程度通用するのか確認し、足りない力を見極めたい。

インターンシップの応募理由を問う設問に対して、参加意欲は伝わるものの、具体性に欠けるためこのままでは落ちる可能性が高いです。このESを受かるESにするために、以下の3つのポイントに添って改善の提案をしていきます。

受かる ES にするための添削ポイント

  1. 全体像が見える結論ファーストか?
  2. 業務への?があるか?
  3. インターンで?が明確か?

① 全体像が見える結論ファーストか?

書き出しは設問で問われていることに対して、冒頭の一文で全体像が伝わるよう結論から始めます。 Beforeでは「志望理由は2点ある」と明確に書き出している点は良いのですが、200字という文字数の制約を考えると、結論を端的に述べてから詳細を補足する構成にしたほうが、読み手にとって理解しやすくなります(「志望理由は2点ある」の書き出しは、文字数制約が長いときに効果的)。

ここでは、代理点営業の業務内容に焦点をあて、次のように一文にまとめて、簡潔に応募した理由を伝えましょう。

志望理由は2点ある。1点目は、貴社の業務理解を深めることだ。...(中略)...2点目は、「課題解決のために周りを巻き込みながら行動する」という強みが...

競争が激しい携帯電話市場で、代理店様の売上向上と顧客満足の両立を実現させる戦略立案を学びたいからだ。

② 業務への( ? )があるか?

志望理由を語る時は、「背景(なぜその仕事に興味を持つようになったのか)」と「仕事への関心(その仕事のどんな点を魅力に感じているのか)」、「企業への関心(なぜこの企業に応募するのか)」なども合わせて盛り込むと、説得力が増します。

この事例では、アルバイトを通じて代理店に対するコンサルティング業務に関心を持つことになった、という背景は書かれていますが、KDDIでのインターンシップ内容に対する解像度が低く、企業への関心の高さがあまり伝わってきません。

KDDIのインターンシップ募集サイトには実施内容として以下のように記載されています。

本インターンシップでは、代理店さまの抱える課題を分析し、解決に向けたコンサルティングから解決策提示までの一連のコンサル業務を体験いただきます。実際の営業現場に近い商談ワークや、先輩社員からのフィードバック等もあり、パートナーコンサルの醍醐味を1日で体感いただける内容です

引用元: KDDI

こうした内容を踏まえて、「代理店様へのコンサルティングから販売の実行支援まで体験できる」など、インターンシップの内容を理解したうえで魅力を感じていることを伝えましょう。

The person who corrected this application form (ES)